🚀 Power your productivity with compact precision!
The GIGABYTE A520I AC Mini ITX motherboard supports 3rd Gen and 5000 Series AMD Ryzen processors, featuring a robust 4+2 digital power phase design with 55A DrMOS for stable performance. It offers dual-channel DDR4 memory support, Intel Dual Band 802.11ac WiFi, Bluetooth 4.2, and a high-speed M.2 NVMe PCIe 3.0 x4 slot. With dual HDMI and DisplayPort outputs, this compact board is perfect for professionals seeking powerful, space-efficient computing.
Brand | GIGABYTE |
Manufacturer | GIGABYTE |
Product Dimensions | 22.2 x 18.9 x 7.8 cm; 1 g |
Item model number | A520I AC |
Form Factor | Mini ITX |
Item dimensions W x H | 22.2 x 18.9 x 7.8 cm |
Processor Socket | Socket AM4 |
Memory Technology | DDR4 |
Computer Memory Type | DDR4 SDRAM |
Graphics Card Interface | PCI Express |
Wireless Type | Bluetooth |
Number of USB 2.0 Ports | 2 |
Are Batteries Included | No |
Item Weight | 1 g |
K**S
3面マルチモニタのために買い替え
Ryzen 5 3400G で使用。特に問題なく稼働中。メモリはKLEVV DDR4 3200 8GB x 2枚。デフォルトだとJEDECプロファイルで 2666 になっているので、3200に変更。こちらも問題なくmemtestクリア。mini-itxの中でもオンボードで3面のマルチモニタ出来るのが非常によい。マニュアルは入っていないので、PDFをダウンロードしないといけない。
K**K
wish the 12v connector was not placed in the corner
Heads up: this board is missing the USB 3.1 port. If your case comes with a USB 3.1 module, you won't be able to use it. This is the newer USB standard which would be great to have.Overall a great little board, feels very solid and works great. But, one of the power supply cables (I think the 12V for CPU) is placed in the corner of the board where it's very difficult to get to in smaller cases. This is probably not an issue if you have a bigger case, but for compact cases you may have to struggle plugging in a cord there. I sure did and it was a major PITA.
H**N
ブザーが付いてないので、別途購入した方が良いです。
Linuxで使用。なのでゲーム性能については判りません。Wifiも有線接続しているので試していないです。おそらくWifiに関しては枯れているので問題は出ないかと思います。CPUクーラーに、サイズ BIG SHURIKEN3を取り付けました。右側固定ねじの挿入に手間取りますが、取り付け加です。itxで静音PCを組みたい人にはお勧めです。Ryzen5600Gを載せて使用してますが、Linuxは新しいカーネルを使用しているバージョンをインストールしないとGPUが認識されませんでした。付属の日本語マニュアルがしょぼいので、初めて自作する人には向かないかもしれません。ギガバイト公式にあるマニュアルも英文のを見ることになります。表題の通り、ブザーが付いていないので別途購入しましょう。コネクタは有ります。
P**!
Wi-Fi付き、Type-Cがほしい
Wi-Fi 5GHzもつながります。Display port x 1, HDMI x 2, USB x 8はよいと思う。残念なのは、USB type-C がないこと。ドライバなどがCDROMに付いてきますが、標準のWin10ですべて認識されました。
Y**Y
mini itx最安を買った。
欲しかったのはモニター接続端子が3つ以上あること。DVIやVGIじゃなく3つともHDMIかdispayportであるのがいい。それがたまたまmini itxの中で最安。一つだけ残念なのがネット速度が1Gbまで。 安いやつのなかではかっこいい。メモリも全てコスパよくそれえたけど全て黒に統一してかっこいい。説明書が入ってないからネットでダウンロードするとある。
Trustpilot
4 days ago
1 month ago