KaiyodoSci-Fi Revoltech #044 EX THUNDERBIRDS 2 Metallic Painted Ver.
仮**☆
メタリック塗装版
通常版に続いてこちらも購入しました。サンプル画像のグリーンだと色が薄くて微妙だなと感じていましたが、届いた製品版はもっと濃いグリーンでした。意外 と悪くありませんでした。ただ、4号は通常版と同じなので、そこはちょっと残念かも。
S**O
造形は良いが、塗装が・・・
造形やサイズ(全長約21cm)は良い感じです。しかし個体差は有るでしょうが自分に届いた物は本体の黄色のラインにやや塗りムラ有り尾翼の内側に接着剤(?)の汚れ有り今後海洋堂さんには商品チェックをもう少し厳しくお願いしたい。
ラ**マ
品質管理が甘すぎる
造形はともかく、塗装が飛び散っていたり欠けていたりと検品の態勢が酷すぎて台無しになっている。
才**蔵
メタリックも良いが、2号はシックな色がよく似合う。
メタリック塗装版は、当時流行った、モータライズのブリキのおもちゃの2号を彷彿させるもので良いが、好みとしては通常版のシックな感じのほうがよかった。できれば、他のサンダーバードメカもシリーズ化してリリースして法しい。
M**A
大満足!!
通常塗装版がすでに、6歳の息子のおもちゃにされてしまったので、自分用にもう一個買うならとメタリック版を購入。なぜこの色で製品化されるのか?なぜそれを買いたくなるのかの真理は不明。本機の特筆すべきは、コンテナを固定するラチェット機構。一回はずすと塗装がはげると思っていたが、よほど乱暴に扱わない限り、微小に設けられた本体との隙間と、カチャリと小気味の良い噛み合いによって、脱着には心配無用。メタリック版でもバリバリに遊んでいます。あえて希望を言えば、せっかく4号をつけるなら、ランチャーも用意してくれれば良かった。別売りで、スペアのコンテナ、他の救助車両、伸縮脚をセットで出してもらえないかな。格納庫は自作する人も多いと思うが、リボルテックなら椰子の木が連動して倒れる、稼動式のランチングベースが有っても良いのでは?1号を出すときは、ベストなプロポーションは当然として、脚のパターンの付け替え、乗降口等各ハッチ類の再現。移動司令室はどこから出すかの、解決案も含めた製品を期待します。
Trustpilot
1 week ago
1 month ago