📈 Elevate Your Workspace Anywhere!
The ASUS ZenScreen MB16ACV is a 15.6-inch portable USB monitor that combines Full HD resolution with a lightweight design, making it the perfect companion for professionals on the move. With its hybrid signal solution, it supports both USB Type-C and Type A connections, ensuring compatibility with a wide range of devices. The monitor features TÜV Rheinland-certified technologies for eye care, an anti-glare surface, and an antibacterial treatment, all while being easily adjustable with a foldable smart case.
Brand | ASUS |
Product Dimensions | 35.97 x 0.8 x 22.64 cm; 800 g |
Item model number | MB16AC |
Manufacturer | Asus |
Series | MB16AC |
Color | Black |
Standing screen display size | 15.6 Inches |
Screen Resolution | 1920x1080 |
Resolution | 1920 x 1080 |
Wattage | 8 watts |
Are Batteries Included | No |
Lithium Battery Packaging | Batteries contained in equipment |
Number Of Lithium Ion Cells | 2 |
Item Weight | 800 g |
J**.
So lightweight and works well
Great product, very lightweight, easy to use and clear picture.
J**C
Cool Solution to Multi-Screen on the Road
Have been using this product now for a number of months. Extremely pleased with its light-weight versatility. Screen not as bright as I expected, but certainly bright enough for the job and I have gotten used to it. The low light is based on not draining the PC's battery when not connected to power. The fact I can use it anywhere when needed is a great plus. So easy to haul out of the bag and setup.Carried in my bag with Surface Pro, some gadgets, Sony headphones, mouse, an external number keypad, some cables and connectors, and all under 7kg carry-on limit.Use professionally in business, the screen is responsive and effective, has made a world of difference to my on-the road experience. Have two huge external monitors in the office, just using the laptops screen felt constricting. Not anymore!
C**5
スマホの画面も表示させることが可能になった
2017年にamazonのアウトレットで3万切っていたので買いました。もともとはレノボのThinkVision LT1421を使ってました。会社で使っているノートと解像度・液晶サイズが一緒だったので使いやすかったですが、7年も使うとくたびれてきたのでこの機種にリプレースしました。グレアパネルっぽいので反射が気になりました。傷防止用のフィルムを貼ることでノングレア相当になってます。LT1421より軽くて薄い印象です。USB3.0でも問題なく使用できます。15.6インチのFullHDはdpiが高くて目に負担かけそうなくらい高解像度になりますが情報量の多さとIPSの視野角の広さには定評があります。Display Linkの機器を3台同時に接続しても不具合なく出力できるところも評価ポイントです。ケーブルはちと短かったのでAnker PowerLine+ USB-C & USB-A 3.0 ケーブルで接続してますが電力供給・画像面で問題ないです。購入後1年ほどはこのデバイスを2台購入しデュアルモニタとして使用していましたが、現在は15.6インチを2x2で4Kになるじゃないかという悪魔的発想でPhilipsの328P6VUBREB/11という31.5インチ4Kモニターを購入して満足してます。<2020.1.4追記>使い道が現在ないので、スマホで使えないか試してみました。今まで使用していたXperia XZPremium はスマホから外部出力できなかったのであきらめていましたが現在は外部出力が可能なXperia 1を使用しているためスマホの画面を表示できるか試してみました。デバイス:Xperia1OS:Android10そのままUSB-Cケーブル同士で接続しても「DP ALTモードに対応していません」と表示されましたがGoogleストアで DisplayLink Desktop (Demo) を入手後、再接続すると表示することが可能になりました。Xperia1はFULLHDを超えて21:9という変態的な解像度なので調整のためか少しスケーリングされているようにも思えます。スマホのバッテリーから供給されることで不安を感じたので、PDで供給できるHP Thunderbolt3ドック 120W G2というドッグステーションを介在させるとなぜか表示できなくなりました。スマホと1:1でつなぐと電源供給に不安を感じますが、PD供給できるUSBHUBを介在させればうまくいくかもしれません
A**R
Very happy
My ASUS MB168B+ died all of sudden after 5 years. I decided to go with ASUS again for a portable monitor. Besides better screen quality, it solved 2 problems I had with MB168B+:1. The current is much smaller such that I don't have to use a Y cable with surface pro 4 for extra current.2. Even though the screen size is the same as MB168B+, thinner bezel of MB16AC let me put it into a laptop bag for 14" laptop easily. The package itself is also very thin such that it looks like a stack of A4 paper in my bag.Overall, it gives a very good experience. I am looking forward to pair it with a laptop providing USB-C output.
S**O
MacBook early 2015 and Dell OptiPlex 7050 Micro
MacBook early 2015 High SierraとDell OptiPlex 7050 Micro (Windows 10 Pro) で直接接続(TypeC)で使用可能でした。Windows 10の方は自動的にドライバーを充てたようです。ただMacBookを直接つないでしまうと充電が出来ないため電池残量が著しく減りが早いので、USB hubを使用して接続した方が良いようです。方法としては、Displaylinkのホームページより(http://www.displaylink.com/downloads)ダウンロードしインストール。High Sierraは機能拡張がセキュリティー上機能ロックをされてしまうので、終了後に環境設定>セキュリティとプライバシーで機能ロックを解除”許可”クリックして再起動。これで、Usb Hubを介して使用することが出来るようになりました。これで出張でも電池残量を気にせず使うことができます。追記:ちなみに当方使用しているhubはHooToo USB Type C ハブ 3.0 3ポート HDMI SDカードリーダーで、電源を刺しながらです。hubによっては出来てない方もいらっしゃる様ですので、全てのhubで出来るようではないかも知れませんね。
2**R
普通に使えます
在宅勤務のセカンドモニターで、急遽、購入しました。12.5インチのThinkPad xシリーズで使ってます。従来のUSBポート(Aコネクタ)で接続してますが、ドライバーを入れれば動きます。画質は普通で、事務処理には、普通に使えます。FullHDの解像度で、文書作成、メールチェックなど、問題なく使えます。USBケーブルは、スマホの充電で使っているケーブルで動作します。添付のアダプターとケーブルは使いません。画面が綺麗か?と言われれば、まぁ、普通です。14インチのLenovoのモニターのサイズが良かったかもと思いました。自宅では便利です。出張先に持ち出すには、ちょっと重いかもしれません。ノートPCと、アダプターに加えて、このモニターをカバンに入れたら、結構、重たいです。電車での移動には微妙です。
Trustpilot
1 day ago
2 weeks ago