Kotobukiya Hexa Gear Monoceros Plastic Model Kit
ク**木
ファンタジー風味なサイボーグ兵士
とりあえず軽く組んだ感想をば基本となるポーンA1と比べると、箱からして大きくなっていますポーンが装甲服を着込んだ兵士という雰囲気ですが、こちらはサイボーグに装甲版と義肢を追加した感じです部分部分がより生物的な筋肉な感じです、シタデルカラーで塗装すると面白いカモ付属品は大型戦術刀が1、ライトウェイトブレードが2 あと持ち手平手握り手この持ち手はうまく刀を持たせられませんでした、個体差なのかな?可動域は、デザイン上引っかかるところはありますが、それも肩ぐらいなものでポーンとあまり変わりません大腿部の装甲も可動するので、思ったより干渉しませんでした背中の義肢も結構動きます先端の爪は角度固定の2種ついてます固定な分、保持力しっかりしてます色々持たせてポーズ決めるとカッコいいです!背中から腰に接続しなおすことでケンタウロスみたくできますがうん、まあ、いいんでない? 好きな人は好きだよね? な感じ一言でいうと、ケンタウロスにしては下半身が細いし薄い奇形であって人馬じゃないなお顔は塗装済みとしてない2種がありますが、この程度なら塗装無しだけでよかったんじゃないか?塗装済みパーツは頭、腹、脛です髪の毛というか髷か? 毛髪は表現が難しいですよね、ええ塗装ずみですユニコーンや麒麟というか、角の生えた狐な感じですこれから塗装ですが思い切ってシタデルに手を出してみようかと思います小さいから難しいと思うけれど、ちょっと頑張って世界を広げてみようかな? と壽屋さんは、ホンマ財布を軽くさせる天才やで!!!
赤**サ
令和元年なのでか不明ですが…関節等が進化してます
和風な感じのデザインが好きなので購入。見た目はカッコいいですね星5(笑)関節とかもシッカリしてるし、以前買った女子シリーズと比較すると進化を遂げているののが分かります。相変わらず全身ABSなので、破損が怖くて塗装出来ませんが(笑)コピックマーカーとかで墨入れすればカナリ良い感じです。
ガ**ド
気に入ったパーツだけを、パズルの様に組み合わせられる!
素直にカッコいい! それ以上語る事は ありません!『ヘキサギア』シリーズの良い所は、ガバナー(搭乗者)が手のひらサイズな為、スペースが狭くても集めたヤツ全部並べて飾れる事!
Trustpilot
4 days ago
3 days ago